社労士diary

2017の社労士試験合格に向けての日々の学習や、心境をつづったもの!

労働安全衛生法!

午前中は、少し前日のアルコールが残ってたので、新しいことを覚えず、やったことの復習。労働基準法をさらっとやって。昼過ぎから、労働基準法でやり残した就業規則の部分をサクサクと読み進め、ようやく労働安全衛生法の開始!

労働基準法との関係を意識しつつ、テキストを読み進めていくと衛生管理者のあたりは、思った以上に細かいことを覚える必用があるなぁと思いました。

とりあえず細かいところは、今回はさっと読み進めていく方針なので、50人以上を常時使用したら、一人以上、3000以上は、6人必用ということだけ覚えて、3000人までの間の細かい部分飛ばしました、2周目の時の課題にします(^_^;)



休日は、自分次第で勉強する時間をコントロール出切るのが、いいなと思った一日でした!

華金

華金!

もちろん、仕事終わりにアフターで飲み!

金曜って一番勉強するのが難しいことに気づきました(笑)

二日連続飲むと最近は、睡魔が強烈に襲ってきて、家についたら、勉強なんて気にならず…テレビをゆっくり見て今に至ります(。>д<)


今日甘えたら明日は厳しくいこう!

明日で労働基準法は、とりあえずは終了させる!そして、安全衛生法に取りかかる!

ということで今日は、華金を満喫します(^^)

仕事との両立

今日は、仕事のあとに飲み会があり、帰宅したのが23時を回ってしまい…お風呂に入って一息ついたら、もぅ0時前…二時間どころか、一時間も届かず10分?くらいの学習。


今日覚えたことは、

『徒弟の弊害排除』(法69条)

使用者は、徒弟、見習、養成工などに対して、技能の習得を目的として、酷使してはならない。また、家事や、技能の習得に関係のない作業に従事にさせてはいけない。


身近な例で考えると落語家における師弟関係が、これに引っ掛かりそうな気がしましたね(笑)見習い期間ということを理由に、技の習得に関係のない、家事などに従事させる…思いっきり違反してるような…(^_^;)

まぁ、酷使には至らず、ひたすら家事をやってる訳でないという捉え方も出来るので、ギリギリグレーなのかな。



明日も会社の人と飲みの約束がある…


仕事との両立って…想像以上に大変かもしれませんね(。>д<)